宮崎県の観光地【宮崎市佐土原歴史資料館 鶴松館/佐土原城跡】 宮崎市佐土原町

中世の典型的な山城で自然の地形を利用した佐土原城は難攻不落の城であり、伊東氏の日向国48城支配の要の城として整備されていきました。平成9年の発掘調査で、佐土原城は、山城には珍しく南九州では例を見ない天守台(天守閣)を備え、金箔瓦を使っていたことが、明らかになり考古学ファンを引きつけました。

宮崎県の観光地【巨田神社】 宮崎市佐土原町

宮崎県佐土原町にある巨田神社は、本殿は南九州には数少ない中世建築の遺構で三間社流造りの板葺き、木部には朱が塗られ、軒間にみどりの美しい色彩を見せています。この本殿と22枚の棟札が国の重要文化財に指定されています。 また、本殿の左右にある若宮社・今宮社も一間社流見世棚造りで昭和58年に県の文化財として指定されています。

宮崎県の観光地【宮崎白浜オートキャンプ場】 宮崎市

青島の南約2kmに続く美しい白浜の海岸で、夏場は海水浴場としてにぎわいます。年間通して利用できるオートキャンプ場として整備されていて、車の乗り入れができるオートキャンプサイト30区画、木造平屋建てのケビン5棟、自炊棟3棟の他、管理棟には事務室、売店、コインランドリーなどを完備しています。

宮崎県の観光地【阿波岐原森林公園 市民の森】 宮崎市

宮崎海岸近くの東北約10kmに及ぶ広大な森林公園です。その中で約30haが市民の森として整備されていて、休憩所や花壇、散策路、運動場、売店などがあります。毎年5~6月は開花時期に合わせて「はなしょうぶまつり」が開催されます。ハナショウブは宮崎市の花でもあります。

宮崎県の観光地【平和台公園】 宮崎市

標高60mの丘に広がる平和台公園は花と緑の美しい公園です。宮崎市街を見渡せる平和の塔や、古代ムードあふれる「はにわ園」自然林や丘の起伏をいかした遊歩道、アスレチック広場などが整備されています。昭和14年、皇紀2600年の記念事業として着工し、昭和15年に竣工した平和の塔は高さ37mにもなり、平和台公園のシンボルとなっています。

宮崎県の観光地【流鏑馬】 宮崎市

毎年4月3日。桜が満開の流鏑馬馬場で、鎌倉武士装束の騎馬武者が疾走する馬の上から的を射る行事。
見事命中すると、的から紙吹雪が舞い、観客から大きな拍手がわき起こります。

宮崎県の観光地【宮崎神宮大祭】 宮崎市

「神武さま」の名で親しまれているこのお祭りは、毎年10月下旬ごろの土日曜日に開催され、宮崎神宮から市街地を歴史の絵巻物のような神幸行列や神振行列が練り歩きます。花嫁を飾り付けた馬に乗せて道行きする「しゃんしゃん馬」もパレードの名物です。夜は橘通りが歩行者天国になりステージイベントでにぎわいます。

宮崎県の観光地【宮崎神宮】 宮崎市

神武天皇を祭神とし、左の相殿に父ウガヤフキアエズノミコト、右の相殿に母タマヨリヒメをおまつりしてあります。
狭野杉で造営された流れ造りの清楚な社殿です。旧官幣大社。 東神苑には樹齢400年以上と推定される「オオシラフジ」(天然記念物)があり、宮崎神宮の大きな森は野鳥たちの楽園となっています。 神宮の森の北端には、県総合博物館、埋蔵文化財センター、県内の古民家を移築保存した民家園があります。

宮崎県の観光地【青島自然休養村】 宮崎市

紅梅、小梅、白加賀、豊後の4種650本の梅園「好隣梅(こうりんばい)」があり、森林浴が楽しめるハイキングコースがあります。458段の大階段を上がると山頂から宮崎市が一望できます。また、宮崎市自然休養村センターでは、温泉入浴、食事、休憩、宿泊、会議もできます。